特に高校生は思春期であり成長期でもあるので、ムダ毛の処理は人一倍気になるでしょう。
女の子であれば好きな人にアタックしたい、友達の目を気にせずに遊びたい、部活やプライベートでムダ毛を気にせず薄着になりたい、男の子も青ひげが気になる、そんな悩みを解決してくれる「脱毛」ですが、高校生は脱毛を受けられるのでしょうか。
そのメリットとデメリット、注意点について詳しく解説します。
高校生でも脱毛していい?
結論、高校生であっても、保護者の同意と承諾を受けることで脱毛を受けられます。
脱毛は病気の治療ではないため保険適用外であること(=高額になる)、未成年が脱毛の契約をする場合は必ず保護者の同意が必要になるなど、注意点は成人よりも多いので気を付ける必要はあります。
そのため、高校生の方は脱毛を受ける前に必ず「保護者同意書」を脱毛サロンに提出しなくてはなりません。
脱毛サロンによってカウンセリング時・契約時にそれぞれ保護者同伴のもとでなければ契約ができない場合もあります。
中学生の脱毛はOK?
結論、中学生であっても、保護者の同意と承諾を受けることで脱毛を受けられる”可能性”があります。
可能性がある としたのはサロンによっては「15歳以上」と限定している場合があるから。
肌へのダメージがありますので仕方ありませんね。もちろん12歳から可能となっている脱毛クリニック、サロンなどもありますので、そういったところを選んで連絡しましょう。
保護者の理解は得られるの?
特に多いのが、成長途中とも言える中高校生にとって脱毛は肌を傷つける恐れがあるのではないかということです。
親が子を思う気持ちとして当然ですが、多くの脱毛サロンやクリニックではリスク回避や安全性への取り組みについて徹底しており、痛みをほとんど感じない脱毛器を使ったり、万が一に備えて医療機関との連携を行ったりしています。
これらの取り組みについて理解してもらい、安全性について問題がないこと、万が一の場合はすぐに医療機関で対応してもらえることを伝えると良いでしょう。
「中高校生で脱毛なんて早すぎる」という保護者の声も結構あります。
しかし、現代日本では美に敏感な子どもが増えたことで小学生のうちから脱毛をスタートすることもあったりします。
友達と話していて顔の産毛が気になる、水着が着られない、薄着ができないなど、自分が抱えているムダ毛に関する悩みを正直に打ち明けてみましょう。
また、高校生のうちは大学生・社会人に比べて比較的時間の融通が利きやすいのもメリット。込んでいない時間帯に予約ができるなどもありますので、就職活動や大学生活、アルバイト、仕事など、高校卒業後は新たな生活が始まるため、今のうちに悩みを解消しておきたい、自信を持って就職活動に臨みたいなどの理由も効果的でしょう。